起業・独立・開業を専門税理士バックアップ | 起業設立サポート

法人の種類とその特徴

  • 公開日:2014/11/11
  • 最終更新日:2021/02/12

法人の種類と特徴

実際に設立するのはどの形態がよいのか。各法人の特徴、違いなどを理解して慎重に選択する必要があります。
以下に主な法人形態を記載していますので参考にしてください。

株式会社

投資家(株主)がお金を出し、株主から選任された取締役が事業を行い、利益を株主に配当する企業形態です(所有と経営の分離)。利益配当は、出資割合に応じて配分されます。経営上の意思決定及び業務の責任を負うのが取締役です。

図1ふたば

合同会社(LLC)

出資者が資金を出資するだけでなく、業務の執行も行います(所有と経営の一致)。お互いの信頼関係をベースに日常的に会合できる少人数の者が出資して共同で事業を営む小規模な事業に向いているといえます。LLC(Limited Liability Company)とも言われています。同様の形態を持つ組織に合名会社・合資会社がありますが、出資者(社員といいます)が無限責任であるのに対し、合同会社は有限責任です。社員の同意により出資割合に拘束されない自由な配分で利益の配当を決定することができます。

有限責任事業組合(LLP)

法人格を有しないため、厳密には法人ではない。

もともと日本には組合(民法上の組合)という制度が認められていますが、これは無限責任を定めているので、仮に組合で多額の損失を出した場合、組合員が個人財産を処分してでもその責任を負わなければなりません。平成17年に組合員の有限責任制をとるこの有限責任事業組合ができました。LLP(Limited Liability Partnership)ともいいます。業務執行は原則、組合員全員一致で行います。LLPは組合が獲得した利益に法人税がかからず出資者が税金を払う構成員課税です。

NPO法人

特定の公益的・非営利活動を行うことを目的とする法人です。広く社会一般の利益のために活動する法人形態で、17種類の活動分野が法に定められています。「非営利」とは、団体の構成員に収益を分配せず、主たる事業活動に充てることを意味し、収益活動を制限するものではありません。

このほかに企業組合などの形態もありますが、実際にどの形態を選択するか決める際には出資者のリスクの違いと組織運営のしやすさの違いが重要なポイントといえるでしょう。

法人の社会的信用度と注意点

一般的に、法人は個人事業と比べて社会的信用度が高い印象を持たれています。

業種によりますが、企業間の取引で有利になることが多いのも事実です。信用の裏付けのひとつが経理に関して厳密な処理が求められていることです。個人事業の場合、売り上げから経費と税金を差し引いた残金はすべて事業主のもので使い方も自由なため、生活資金と事業資金を混同しがちですが、法人は決算書の数字でその実情を把握することができるので社会的信用度が高いと世間から認められているのです。

裏を返せば法人の場合、例え社長でも会社のお金を自由に使うことはできないということです。個人で負担すべきプライベートな費用を会社のお金で支払った場合、会社の経費にならないのは当然ですが、場合によっては会社が社長に対して貸し付けをしたことになり、会社に返済していかなければいけません。それが決算書にいつまでも残っていると金融機関などから「会社のお金を社長が使い込んでいる」とみられ、心証が悪くなります。

代表者に与えられているのは経営上の権限と責任です。お金の面では「会社は設立と同時に自分とは別人格のもの」であると認識し、個人のサイフと会社のサイフとは厳格に区別しなければなりません。

なお、会社法の改正により、1円からの会社設立が可能になったことなどにより決算書の重要性がますます増してきています。

札幌で会社設立をお考えの方はまずお問い合わせください。

札幌・起業設立サポート

関連記事

融資

創業で金融機関から融資を受ける際に最も重要なこと

以前のブログ、「開業資金の準備(借り入れ)」で、借入の際の注意事項や、公的融資などや、融資を...

競合他社

競合他社(ライバル)との優位性を明確にする

創業を志す方で、その始めようとするビジネスが全くの素人という方、その業界について全く知らない...

創業時に心強い公的機関の支援ポータルサイト②「J-Net21」

創業時に心強い公的機関の支援ポータルサイト②「J...

事業を始める際に、みなさんその事業分野においては専門家だと思いますが、専門分野以外に事業主と...

会社設立開業準備

会社設立・開業の際の準備3つのポイント

新たに事業を始める時には、業種によって特別な手続きが必要なものがあります。 また、開業するに...

札幌・起業設立サポート

最新コンテンツ

売上アップの着眼点
売上アップの着眼点
今後ますます少子高齢化が進み、地方都市の人口は減少することが予想され
消費者の不便・不満解消がヒットの秘訣
消費者の不便・不満解消がヒットの秘訣
「物が売れない時代」といわれる中でも、数々のヒット商品が生まれていま
ピンチをチャンスに!売上アップを目指そう
ピンチをチャンスに!売上アップを目指そう
中小企業を取り巻く環境は、ますます厳しさを増しています。 新規創業さ
損益計算書を収益改善に活かす
損益計算書を収益改善に活かす
利益を生み出すためには「売上」を上げる、「原価」「費用」を小さくする
日々の現金管理のポイント
日々の現金管理のポイント
日々の現金管理は、正しい経理処理の基本であり、会社の規模の大小に関わ

PAGE TOP